2019.09.21 エクステリアショップが風水から考える郵便ポストの色についてお伝えします! ポスト Tweet Share この記事のタイトルとURLをコピーする 皆さまは、 「ポストの色はどんなものがいいのだろうか」 「家を建てるときに風水ってよく聞くけど何のことだろうか」 と感じたこと、または考えたことはありませんか。 昔から、家を建てるときに風水を考えながら設計やデザインする方は多いです。 しかし、それ以外で風水を考える機会はあまりないので、風水について知らない方も多いでしょう。 そこで今回は、風水を考慮した郵便ポスト選びについて困っている方に向けて、風水についてお伝えします。 □風水とは まず風水という言葉は聞いたことはあるが、それが何なのか知らない方のために、風水について説明します。 風水とは、古代中国の考え方で、ものの位置によって気の流れを制御しようという思想で、その気の流れによって、住居や建造物などの吉凶禍福が決定されます。 郵便ポストは、その家の顔であるとともに、外の世界と家とを繋ぐものでもあるので、風水を考慮に入れて選ぶ方がいいでしょう。 □風水と郵便ポストの形状 郵便ポストの容量が小さい、または投函口が小さくて入らない郵便物があると、気の流れが滞ってしまうので風水的によくありません。 大きめの郵便物でもスムーズに入れられるくらいの大きさがある郵便ポストを選びましょう。 □風水と郵便ポストの色 風水では、色は玄関のある方角と密接な関係があります。 それぞれの方角によって持つ気が違い、北は水の気、東は木の気、南は火の気、西は金の気を持ちます。 北や北東向きの玄関には、クリーム色やベージュ、アイボリー、柔らかいピンクの郵便ポストを選ぶといいでしょう。 淡く明るい色は、水の気が持つ、冷えやすいという難点を和らげます。 東向きの玄関にはブルーやアイボリー、黄緑がおすすめです。 南東向きの玄関には黄緑やオレンジの郵便ポストを選びましょう。 南向きの玄関には黄緑やオフホワイト、ベージュ色がいいでしょう。 南西向きには若草色やイエロー、ライトベージュなどの陽気な感じのする色のポストがおすすめです。 西向きにはイエローやピンクが相性のいい色です。 北西の玄関にはベージュやクリーム色などの高貴さを感じられる色がおすすめです。 □まとめ 今回は、風水を考慮に入れたポストの選び方についてお伝えしました。 ポストの購入をご検討中の方の助けになれば幸いです。 また、風水で形や色の希望が決まった際は、ぜひ当社のエクステリアセレクトショップをご覧ください。 他にはない『当社オリジナル』のポストや、国内外から取り寄せたおしゃれで個性的な郵便ポストを提供しています。 郵便ポストの購入をご検討中の方は、一度お気軽にご連絡ください。 ■カラーバリエーション豊富なポスト STEELY DESIGN ブルカ BOBI ボンポス マックスノブロック BONN ■白、ベージュ、茶色 ビスケット スフレ クエロ HA/CO ■シルバー、黒 レターマン ステンレス ノーヴルポスト シンプル UME56 ポストをもっと見る Tweet Share この記事のタイトルとURLをコピーする Botapii Vol.32(2019年9月10日)に掲載されました 前の記事 郵便ポストで悩んでいる方へ!選び方のポイントをお伝えします 次の記事
コメント